忍者ブログ
読書の記録です。

「我が聖都を濡らせ血涙」

秋田禎信/富士見書房

メッチェンの助力を得て、キムラックへの潜入に成功したオーフェン一行。アザリーは必ずユグドラル神殿へ現れる、という確信を持って、オーフェンも神殿へ向かうが、彼の前に死の教師が立ちふさがる。

秋田禎信Boxを入手してきました!・・・でも読めない!まだ読めないの!という生殺し状態が続いています。2月くらいにはオーフェンの巻が読めるだろうか・・・。
さて、今回はキムラック編に突入!白オーフェン。
マジクも反抗期に突入。「ハチクロ」でいうところの、青春スーツを着こんでもこもこな感じ。もこもこマジク。無力で何も知らない恥ずかしい自分から脱しようと、師に色々食ってかかるわけですが、これがまた「きゃっ!恥ずかしい!」状態に。読んでる当時は、マジク寄りでしたから(笑)オーフェンは、マジクの才能に嫉妬しているに違いない的な印象だったような記憶があります。今読むと、オーフェンの主な関心はあくまでアザリーじゃん、と。笑。
幕間で語られる、イスターシバと彼との会話。彼が、ああ彼か!と思って読むとおもしろさ倍増ですね。と言いつつ、やっぱり大陸の歴史関係には弱いです、私。
キムラックから出られるのは死の教師だけ、という排他的な制度はなるほどなあと。それで、混血である魔術士を毛嫌いしているのか。こういった教義の設定が非常に緻密で、オーフェンシリーズの大きな魅力だと思います。
ラニオットの正体は、大体覚えていたのですが、地下道で鉄砲水に流された後の種明かしシーンは何度読んでもおもしろいなあ。ネイムの血の涙は、夢に見そうなほど怖い。あの挿絵を見ると、ぞっとします。本当にこわいよー。クリーオウもピンチで、シリアスな空気が・・・。クリーオウが元気がないと、なんだか物足りないー。
オーフェンが人を殺してしまった、衝撃の展開。「ヒーローは人殺しをしない」という不文律が崩れた瞬間。オーフェンはこれから先も人を殺さずに勝利していくのだと思っていた。だからこそ、この後描かれるオーフェンの苦悩に、私は寄り添うことができたのではないかと思う。
いよいよ西部編、クライマックスへ!


「閉じ込められてなんていない」

「現在は、常に未来に出会おうと歩き続けている!」


PR