忍者ブログ
読書の記録です。

「赤朽葉家の伝説」

桜庭一樹/東京創元社

千里眼の祖母、漫画家の母、そして何者でもないわたし。高度経済成長、バブル景気を経て平成の世に至る現代史を背景に、鳥取の旧家に生きる三代の女たちを、比類ない筆致で鮮やかに描き上げた渾身の雄編。

長いこと積んでありました・・・。「製鉄天使」を借りてきたら、あらすじがスピンオフっぽかったので、こちらを先に読むことにしました。
物語は、鳥取の旧家・赤朽葉家の歴史を孫の瞳子が語る形式となっています。祖母・万葉は山の人が置いていった子で、未来視の能力がある。彼女は4人の子を育てるが、長男は死に、長女と次女と次男が残された。長女・毛毬は不良時代を経て売れっ子の漫画家となるが、12年の連載作品をかきあげた後急死。万葉は、「昔人を殺した」という謎の言葉を瞳子に残して死去。祖母は一体誰を殺したのか・・・?
桜庭さんといえば、少女の鬱屈した心の動きを描く作家さんだと思っていたのが、いつの間にやら家族、血の呪いを描くようになってました。ここらあたりが転換期だったのでしょうか。
時代の移り変わりと共に、人の価値観や関係が変わっていく。その「移ろい」の過程の描写が何よりも素晴らしかったと思います。私はどの時代かっていうと、瞳子世代になります。瞳子ほどの無気力感にはとらわれていませんが、自分は何者でもなく、また何も成し遂げないだろう・・・と流される感じがわかるなあ。でも、一番おもしろかったのは毛毬かーさんですね!ぱらりらと走り抜けた彼女の生涯は、まさに太く短く!って感じで気持ち良かった。
本書は、ミステリーというジャンルですが、ミステリー面ではあまり評価が高くないかな・・・と。予想通りというのもありますが、遺書のくだりはあまりにも安易でひねりが足りなかったかなーと。万葉お祖母ちゃんが誰を殺したのかっていうよりも、本当は誰が好きだったのかってことの方が大事なことのように見えてきます。私の祖母も万葉さんとはちょっと違いますが、結婚する前に他に好きな人がいたそうです。親の言いつけで祖父と結婚したことを後悔しているようでした。うーん、何十年も引きずるなんて、失恋って大変だなあ!と当時、子供心に思ったものです。これが現代なら、やれ不倫だ熟年離婚だとなるところが、互いを静かに愛情を持って見守るところが奥ゆかしい。・・・歯がゆい?笑。
子供って、どうしても親の影響からは逃れられなくて、自分の人生の軌跡と比べてしまうことがあると思う。そんな時、私が生きている現在の時代で、あるがままに生きることが一番大事だってことを忘れないようにしなければ。自由であれ。世界はいつだって美しい・・・らしいですよ。


PR