忍者ブログ
読書の記録です。

「黒百合」

多島斗志之/東京創元社

父の古い友人である浅木さんに招かれた私は、別荘に到着した翌日、一彦とともに向かったヒョウタン池で「この池の精」と名乗る少女に出会う。一九五二年夏、六甲の避暑地でかけがえのない時間を過ごす少年たち。

「このミス」でランクインしていたことがあるため、ミステリーだ、ミステリーだという先入観があったのですが、これ実は、青春小説にミステリーを織り込んだところをウリにしているのかなあ・・・?とにかく、三角関係ウザい!が一番の感想でした。笑。香は良い子なんだけど、一彦と進の足の引っ張り合いがみにくい。
もちろん、ミステリーもあります。章の間に、昔のエピソードが挿入されていまして、それが現在の殺人事件につながります。しかし、肝心な人はぼかされ(当たり前か!)、誰が誰やら途中で混乱すること必至。「葉桜の季節に君を想うということ」でも騙されたパターンと一緒なんだよね。今回も同じで、セックスに言及していれば、それはもちろん男女を想定します。していたんですが・・・、それでは辻褄が合わなくなって、あら?と。振り返れば、日登美さんと深い仲になることは無かったわけですが・・・。まさか、お兄さんも妹がレズビアン一歩手前とは思っていなかっただろうなあ。んー、でも彼女はそれ以前に男性と付き合っていたわけだから、バイセクシャル?とか考えてしまう。
ミスリードが駄目とか、ややこしいのはあかんと言うつもりは無いのです。しかし、あまりにも登場人物を駒のように扱っている感が拭えないのです。私がひっかかっている、レズビアンやバイセクシャルに関しても、愛のかたちは様々、とはいえ、やはり一般的ではない愛のかたちがどうして生まれたのか。どうして、違うかたちの愛でなければならなかったのか。どうして、彼女は今もそこに留まっているのか。全く気持ちが見えてこないのです。中学生の恋を細かく描写するよりも、彼女たちの気持ちをもっと丁寧に描いて欲しかったなあと思います。これだけでは、ただ単に混乱させたかったから、としか感じられなくとも無理はないかと。
ところで、作者の多島さんが現在失踪中ということにびっくりした!人生いろいろっすねえ・・・。


PR