忍者ブログ
読書の記録です。

「書店ガール」

碧野圭/PHP研究所

吉祥寺にある書店のアラフォー副店長理子は、部下亜紀の扱いに手を焼いていた。協調性がなく、恋愛も自由奔放。仕事でも好き勝手な提案ばかり。一方の亜紀も、ダメ出しばかりする「頭の固い上司」の理子に猛反発。そんなある日、店にとんでもない危機が襲う。

本屋さんで働きたいと思ったこと、ありますか?
私、ないんですよねー。図書館では働きたいと思ったことがあって、司書の資格は取ったんですけど・・・。結婚できたら、派遣社員でいいから図書館で働きたい・・・。本屋と図書館の違いは、営利か非営利かっていうことがあると思うんですけど、本を商業的に考える・・・ということができないせいかもしれません。お客様と本をつなぐ、とは言っても、売れてナンボやもんなー。
主人公は40歳・独身の西岡理子。最近彼氏に二股をかけられた挙句、振られてしまった。かたや、部下の北村亜紀はコネで入社した27歳。美人。新婚。夫は大手編集部のやりて編集者。このキーワードだけで、私も亜紀に対する反発心がムクムクわいてきてしまいます。笑。
しかし、読んでいくと亜紀は非常にまっすぐな人で、正直なだけなんですね。まあ、だから罪がないというわけではなく・・・。これを相手が上手くかわせたり、受け止めたりできるかが人間関係が良好になるポイントなんだろうなと思いました。受け手側の理子は、亜紀より年上とはいえ(年上だからこそ?)彼女のストレートな物言いを受け止めきれず、なんだか苦手・・・から、気に食わない!この小娘!になったのかなー。
自分が嫌いな人は、大抵向こうも自分のことが嫌い。・・・というわけで、何かと反発する2人ですが、閉店の危機にタッグを組んで立ち向かうことになります。意外にも、最初はいい感じだった男性社員たちが、手のひらを返したように、理子に数々の嫌がらせをする展開には驚きました。男の嫉妬ってやっかいですね・・・。亜紀の平手打ちで、胸がスッとしました。よくやった!笑。
最後の巻き返しは、お約束の展開で、実際はそんなうまいこといくわけがない!と分かっていても、爽快でした。私、フェアとか全く興味ないですが、色々考えて作られてるんですよねー。とはいえ、やっぱり飾りつけとかPOPは好きになれないです。POPって結局は感想文で、店の中に飾ってあるのってなんかうるさいっていうか・・・。うまく言えないんですが。
最後は残念である(何だあの社長は!)と同時に、次巻への期待が膨らみました。
決して上客ではございませんが、私も本屋さんが大好きです。


「本屋は本のショールームだもの。」

「本屋で売っているのが、一番素敵に見えるのだもの。」


PR