忍者ブログ
読書の記録です。

「サクリファイス」

近藤史恵/新潮社

勝つことを義務づけられた〈エース〉と、それをサポートする〈アシスト〉が、冷酷に分担された世界、自転車ロードレース。初めて抜擢された海外遠征で、僕は思いも寄らない悲劇に遭遇する。

自転車ロードレースを舞台とした珍しいミステリー。
私は、自転車ロードレースには全く興味が無く、観戦したこともないので、最初は競技自体を飲み込むのが大変だった。・・・やはり、観たことがない競技を理解することは困難だったので、団体で走るマラソンみたいなイメージを持って読んでいました。作中でも触れられているとおり、日本ではまだ注目度の低い競技で、テレビ中継をあまり見かけない。ヨーロッパの方では、認知度も高い国民的スポーツなのですねー。私の愛車は、電動アシスト自転車で、競技用の自転車なんかとてもとても、という感じです。あれで山道を登っている方を見かけると、脱帽ものです。すげえ。
ミステリーというカテゴリーなのですが、枠にとらわれず、競技に携わる人たちのドラマが熱かったと思います。主人公の誓は、達観していて、むしろクールなのですが・・・。私は俗な感情に囚われがちなので、この達観した感じがとても羨ましかったなあ。ロードレースの性格上、アシストという仕事を全うすることが苦ではない、という人がいてもおかしくはないけれど、やはり競技をする上で、いつかは自分も・・・と思わない人がいるだろうか?この無欲さが怖い。
sacrificeとは、犠牲・いけにえの意味。自転車ロードレースでは、エースを勝たせるために、他のメンバーが力を尽くす。石尾の決断には、正直そこまでしなくてもー。と思ってしまいました。みんながひとりのために、という重さを良くわかっている人だったんだなあ。
それにしても、早熟な誓くんのエピソードは果たして必要だったのでしょうか・・・。全体に自転車で風を切るようにさわやかで、一つのテーマに収束しているだけに、妙にそこだけ生々しいのよう・・・。


PR