忍者ブログ
読書の記録です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「名探偵の証明」

市川哲也/東京創元社
 
かつて一世を風靡した名探偵が、現代のアイドル探偵とともに再起をかける。“老い”という人間の宿命を、2人の名探偵を通じて活写する、第23回鮎川哲也賞受賞作。

題名がかっこよさげだったのですが・・・。
かつて名探偵だった屋敷は、60になった今は一線から退いている。しかし、当時の相棒で元刑事の竜人の紹介で、探偵として返り咲くことを決意する。それは、ある企業の社長に脅迫状が送られ、今をときめくアイドル探偵・蜜柑花子を呼べと要求している事件だった。事件は解決するものの、屋敷は探偵としての限界を感じ、今度こそ本当に探偵業を廃業することを決意する。
・・・が、探偵としての本能に逆らえないことを悟った屋敷は、探偵として生きていくことを決意する。その直後、彼は悲劇に見舞われる。
舞台は、俗に言う私立探偵、ではなく、本格なんかに出てくる難事件ばかりを手がける名探偵が職業として成立している世界です。世間からの知名度もあり、名探偵が存在するからこそ、難事件が起こるのだと逆恨みされることも多々あり・・・。まあ、架空の世界での名探偵が実在するとしたら、こんな感じになるんじゃない?ということを書いたんですかね。
名探偵、名探偵言うわりには、あれもあったこれもあったと過去の事件を例に挙げるだけで説得力がないし、実際に解決する事件も小粒でした。全体的なことを言うと、一度終わった事件を意外な人物が真犯人であると蒸し返すのも、構成として野暮ったい。名探偵論についても、本人が辞めるのか辞めないのか、うだうだ悩んでいる思考に読者を付き合わせているだけで、読んでいてイライラしました。最後の展開も自己満足ですよね。笑。最初から最後まで自分に酔ってるなーという感じがしました。
アイドル探偵との推理対決は楽しみだなと思っていたら、蜜柑ちゃんは屋敷のことを尊敬していたから、自分が先に真相に気付いても黙っておいて、事件解決のヒントを与えていた・・・という始末。後半に登場する屋敷夫妻の濡れ場も唐突で意味不明だし(まだ現役だと言いたいのか?)、前に書いたように、ミステリーとしても謎解きに面白みがない。ワトスン役の苦悩なんざ、知ったこっちゃないしなあ。(←ひどい)正直、女々しい男だなあくらいにしか思いませんでした。
物語の切り口は新しいのかもしれませんが、ミステリーはやっぱり謎解きがおもしろくなくちゃ!


PR