忍者ブログ
読書の記録です。

「鍵のない夢を見る」

辻村深月/文藝春秋

望むことは、罪ですか?彼氏が欲しい、結婚したい、ママになりたい、普通に幸せになりたい。そんな願いが転落を呼び込む。ささやかな夢を叶える鍵を求めて5人の女は岐路に立たされる。

直木賞受賞作とは知りませんでした。遅ればせながら、受賞おめでとうございます!
「仁志野町の泥棒」自分の子供の友達の親が泥棒だったら、子供に「仲良くしないほうがいいよ」って注意しそうなものだけど。人間の頭は都合の悪いものを忘れるようにできてるので、彼女は本当に主人公のことを忘れてしまったのかもしれない。という本筋より、同世代の子が結婚したときの何ともいえない焦りを描写した一部分が、うまいです。笑。よくわかる。
「石蕗南町の放火」私もときどき「なんで変な人にしか好かれないのだろう」と思った時期がありますが、そういう自分が結構クセ者なんだよなあ、と気付いた。妥協は必要だけど、この人はイヤだなあ。小太りでも、公認会計士の方がいいに決まってる!笑。そういや、うちの兄ちゃん、家に帰ってきたとき、もらいもののペットフードのロゴ入りトレーナーとか着てたなあ・・・。デートの時は違うと信じたい。
「美弥谷団地の逃亡者」ザ・ダメ男。この話は感情移入できなかった。なんか、女の子もアホやし・・・。
「芹葉大学の夢と殺人」オールスイリに載ってた話。改めて読むと、雄大の存在はダメ男というより、ギャグとしか思えない。「医学部に入ったあとはサッカー選手」に始まり、彼のセリフは結構笑える。実際いたら、ウケ狙いならすべってるよ、と言いたくなるところだと思う。こんな極端な人間はいないだろうけど、自分だけがかわいい人って、現代には男女問わず結構いるんじゃないかな。
「君本家の誘拐」次の年のオールスイリに載ってた話、その2。その時は「ふーん、こんな人もいるのか」って感じでしたが、もう1回読んだあとでは、「意外とこういう人多いのかな」と思いました。自分の子供がかわいくない、関心が無いっていう人もいるだろうけど、一般的には、自分の子供は大事だしかわいいと思います。それでも、イライラすることもあれば、子供がいなければ・・・と考える瞬間があるものなのかなと。ちょっと肩の力を抜いて、子育てはいい加減がちょうどいいっていうのは、こういう人のためにある言葉なのかなと思いました。すいません、全部想像でコメント上滑り。最後は正気に戻ってくれてよかったです。しかし、良枝さんは自分のことばっかりなのね。そこに気付かないとまた同じことになりそう。ダンナさんは、普通にいい人ですよね。私、育児にうるさい夫はイヤなので、将来結婚するなら、これぐらいの距離感の人が理想だなー。


PR